


これまでのブログのこと
スポンサーリンク
グーグルアドセンス申請までの流れ

まずはじめにwordpressでブログ開設←この時点で3日かかってます(^_^;) ↓
色々ウィジェットなどプラクインなどSNS連携などブログ外観整備と記事作成を同時進行で10記事をだいたい12日間でやりました。
↓
そして計15日目でグーグルアドセンス申請!!
↓
申請から一週間で審査通過がメールできました!!
(2017年12月から2次審査はなくなり1次審査のみになりました。)
結構他の人は1日とか2日で結果来てて、自分は一週間もかかったのでほんとに焦りました(^_^;)
グーグルアドセンス申請のために注意したこと

succo / Pixabay
1000文字以上の記事を書くように心がける!!(量より質をイメージして)
これは絶対ではありませんが、量が多ければいいというわけではなく例えば2000文字ー3000文字書けばいいわけではありません。質をイメージして世の中の人の役立つ情報を書くように心がけましょう!!
写真や動画には気をつけて
詳しくはグーグルアドセンスポリシーの禁止事情を参考に!!ただ一部の方は審査が通るまで画像を貼ることを推奨していませんが、ボクの場合写真や動画を貼りまくってました。ただ著作権やポリシーに違反しないよう!!もし何か商品を紹介したいときはダウンロード元を公式からそして、『引用』の定義を確認して
引用元を説明する一文を添えるようにしよう
詳しくはこちらの記事で
サイトマップとプライバシーポリシーの設置!!
サイトマップをPS Auto Sitemapというプラグインを使ってサイトマップを追加!!
そしてこちらのサイト様からプライバシーポリシーのテンプレートをコピペしてページを作成!!
以上です!!
広告を貼らない!!
グーグルアドセンスの審査が通るまではできるだけアフィリエイト系の広告を貼らないほうが良いです。
ボクが貼ったのは練習のためにはった記事内に楽天アフィリエイトバナーを一箇所だけです。


審査が通ってみて思うこと・不安だったこと
今思うと気をつけれることはまだまだありましたが、10記事でこれだけのことを守るだけでこんな初心者でも審査を通過することができました。
ボクの場合申請後に下のような、画面が一向に変わらず『アカウントの有効化』という表示という画面が一週間もずっとそのままでした。
そのあいだコードがちゃんと貼れてないんじゃないかと不安になり三回貼り直しては、HMTLコードを確認していました。
その際参考にしたサイトはこちら
そしたら三回目に貼り直した翌日にメールきてました!!
原因はわかりませんが、連休中(申請時GW真っ只中)だったからか?そもそもGoogle先生に休みなんてあるのか?そればっかりは神のみぞ知る領域ですね!!
とにかく一日で出る人もいるし一ヶ月まった人もいるただ申請が通らない人の多くがコードの貼り付けで失敗していますのでそこを十分注意しておこないます!!
とにかく今申請前にどうしようか??悩んでるそこのあなた!!今すぐ申請してみてください!!ブログはじめて二週間のボクがたった10記事で審査通ったんですから皆さんにもできます!!

今回は。。。。ブログをはじめて二週間で申請していたグーグルアドセンスの結果がでました!!グフェ(*´∀`)