※記事内画像はすべて公式サイト テクノロジア魔法学校より引用





今回はディズニー好きの僕がほんとに入学したいっておもった魔法の学校のお話!!
スポンサーリンク
テクノロジア魔法学校とは?
ディズニーの世界観・物語を冒険しながら初心者でもプログラミングを学べるという・・・・・
wktkがとまらない(๑´ڡ`๑)夢のオンライン型学習商材。
なんかあのロールプレイングゲームのような世界観wwwまじで対象年齢12歳からと子供から大人まで楽しめる!
自分が子供なら絶対パパやママにおねだりしてもらってるだろうなwww
概要・ストーリー
主人公はテクノロジアと呼ばれる世界にある魔法学校の生徒でそこから物語は始まる。
アナ雪やズートピアやアラジンなど往年のディズニー作品から最新作まで10作品が登場!!wktk
ストーリーは想像以上にちゃんとしていそうだ。しかもキャスト&スタッフが豪華すぎる!!
脚本 中村亮介 × キャラクターデザイン 細居美恵子の
(灰と幻想のグリムガル・あいうら)の黄金コンビである!!
主題歌はPerfume『エレクトロ・ワールド』(懐かしい曲(^o^))
しかも作中はフルボイスでマーカー(赤)’,’CV 榎木淳弥 田中あいみ 早見沙織 悠木碧 杉田智和…などなど豪華すぎるメンツである
ちなみに学習画面はこんな感じ
気になるお値段だが、オンラインで週1回二時間の授業を一年間合計100時間の従業が受けれて
128,000円(税別)※分割払い可13回分割払いの場合、月10,600円
そして申込はこちら公式ホームページより受付中だ
まとめ


※公式サイト テクノロジア魔法学校よりスペックや動作環境を引用枠内
商品名
ディズニー・プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」
内容
初心者向けオンラインプログラミング学習教材
商品構成
オンラインプログラミング学習教材(3コース)
+スタートキット「魔法の本」+オリジナルハガキ(※進捗に合わせて届きます)
対象
12歳以上(12歳未満の方は保護者のサポートを推奨します)
学習言語
JavaScript / HTML / CSS / Processing / Shader
学習コース
メディアアート/ ゲーム制作 / Webデザイン
学習時間目安
約100時間(基礎編約40時間/応用編約60時間)
週1回、2時間ずつ学べば約1年で修了。毎日学べば約2-3ヶ月と、自分の好きなペースで進めることが可能です。
サービス開始日
2018年4月21日
配信方法
ストリーミング形式
章ごとに順次配信予定。第1章は4月21日配信開始、第2章は5月中旬頃配信予定、以降の章は順次配信されます。
料金
128,000円(税別)※分割払い可
13回分割払いの場合、月10,600円
支払い方法
クレジット決済
推奨環境
対応OS
– Windows 7/8.1/10以上
– OS X El Capitan(10.11)/macOS Sierra(10.12)/macOS High Sierra(10.13)以上
対応ブラウザ
Windows
– Chrome最新版
– Firefox最新版
MacOS
– Chrome最新版
– Firefox最新版
– Safari最新版
画面解像度
1366 x 768ピクセル以上
通信速度
3Mbps以上
よかった。あれエンドロールに僕が住んでたモントリオールのケベック州のテロップあったから撮影協力したんでしょうね!また調べて記事にしていきます。