

まいどー久しぶりの投稿やな。我楽多はんもうブログやめたんかと思ったわ!!ほい!今回は
ワイも子犬時代に苦労したトイレトレーニングの仕方を教えるで!
これはジャックに限らず室内犬のはじめに行っておきたいトレーニングなので、参考にしてみてや!
ワイも子犬時代に苦労したトイレトレーニングの仕方を教えるで!
これはジャックに限らず室内犬のはじめに行っておきたいトレーニングなので、参考にしてみてや!
これまでのジャック関連の記事はこちら
■目次
まずはじめに

トレーニングを始める上での心構え
トイレトレーニングは家族に来た初日から始めるのがベストです。トイレを成功するために失敗を叱るのではなく成功しやすい環境づくりと、犬がわかるように手間と時間をかけて教えて行きましょう トイレを失敗しない環境をつくってあげる。
適切な場所にトイレを置き、行動範囲を制限しよう!!
まず場所やけど、これは飼い主と子犬が普段一番長い間過ごす部屋に置くとええで!!
食べる所、寝る所から離れた所にトイレを設置しとき!!部屋の隅やドアや窓の近くを好むこともあるで!!
吸収素材や床と異なる感触のものはなくしておく。移動の出来ないソファなどはビニールシートをかぶせておく。
子犬の1日のトイレ日記を記録して、排泄パターンを知る。

子犬が排泄したときの 時間・場所・排泄前の行動などを記入しときや!!
これによって子犬の排泄するタイミングなどがつかめてくるで!!
排泄のベストタイミング
・寝起き ・食後 ・遊んだ後
タイミングよくトイレに誘導し、成功したら褒めてご褒美をあげる。

日記をつけて子犬の行動パターンをつかめてきたら、排泄しそうになったタイミングで子犬をトイレに誘導してや!!
トイレで排泄出来たときに『おりこう!』と声をかけて褒めてあげて!!
POINT排泄前は匂いを嗅いでウロウロしたりクルクル回る行動をします!!
排泄後、トイレの中ですぐ口元にご褒美をあげましょう!!
POINTご褒美はすぐだせるようトイレのそばに置いておきましょう!!
子犬がトイレを失敗したら

stevepb / Pixabay
排泄を失敗しても、決して怒ったり、騒いだりしないこと!!
なんでかというと、、、こうすると隠れて排泄したり、また同じ場所に失敗したりするで!!
子犬が失敗したときは、子犬に気づかれないように匂いがなくなるまで綺麗に掃除をしといてや!!
とにかく甘咬み編でも言ったけど、失敗をおこらず、できたら褒めるそれが大事や!!
ほめて伸ばしてあげてや!!甘やかすのとはまたちゃうからそこら辺は勘違いせんようにな!!
まとめ

今回のポイントやで!!
・トイレトレーニングは初日から始める!!
・トイレの場所は寝る場所やご飯の場所から遠くに設置!!
・日記をつけて排泄の時間や場所、排泄前の行動を記録して行動パターンを知る!
・排泄前にトイレに誘導する
・トイレで排泄できたら、すぐに褒めてあげて、ご褒美をあげる!
・失敗してもぜったい怒らない。褒めてのばす。失敗を気づかせないように、綺麗に掃除しておく!!
・トイレの場所は寝る場所やご飯の場所から遠くに設置!!
・日記をつけて排泄の時間や場所、排泄前の行動を記録して行動パターンを知る!
・排泄前にトイレに誘導する
・トイレで排泄できたら、すぐに褒めてあげて、ご褒美をあげる!
・失敗してもぜったい怒らない。褒めてのばす。失敗を気づかせないように、綺麗に掃除しておく!!
トイレトレーニング編です。ではゆずくんよろしく!!